ejo090の日記

みなさんの数分を無駄にするように毎日がんばります。コメントあると中の人めっちゃ喜びます。

Twitterをやめたことについての記事はここです。よしなに。

弘前の紀伊國屋書店が閉店するらしい

おひさしぶりです。

「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ
高輪ゲートウェイ、まあ色々ありますがなんだかんだ慣れていくんでしょう。 歴史的な地名がどうこうになるとニュータウンにも同じこと言ったれという気分にもなりますが、やっぱり再開発地域名としてのグローバルゲートウェイ品川をもっと前面に出しまくっておけば変わったんだろうなあというところにJR東の不器用さが見えますね。
ただまあ市民は開発地域名称なんて微塵も気にしないのでいい感じにできたところで一緒に発表なんてことをしておくのが無難だったんでしょうか。
まあでも開発が成熟するとその真意(?)が分かるときが私たちにもくるでしょうし、その名に負けないような地域になってほしいなというのが片田舎のオタクからの願いですね。
それはそれとして高輪ゲートウェイ高輪橋跨道橋行きたいですね(???)

さて、紀伊國屋書店弘前店が閉店するというメールが届きました。
f:id:ejo090:20190327222608p:plain

いつもご利用いただきありがとうございます。
弘前店 閉店についてご案内いたします。

━━━━━━━━━━━━

平素より紀伊國屋書店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このメールは、弘前店をご利用いただいたお客様に送信させていただいてお
ります。


このたび、紀伊國屋書店 弘前店は 諸般の事情により本年5/6(月・祝)を
もちまして閉店させていただくこととなりました。

開店以来36年間の長きにわたるご愛顧に感謝いたしますとともに、ご利用いた
だいているお客様にご不便をお掛けしますことを心よりお詫び申し上げます。

高校の時にはかなりお世話になっていましたが、閉店してしまうようです。
私が高校に通っていた2009年から2012年の間はほとんどここを利用していました。
確かこの期間くらいで弘前公園弘前駅の間にある大きめの本屋はこの紀伊國屋くらいなものでした。
正しくは2009年の段階ではまだ駅前にジョッパルがありそこに宮脇書店があったんですが、2009年の10月にはジョッパルごと閉店となりました。
(もっと言うと私が高校に通いはじめる2009年より前の2008年の暮れくらいまでは弘前駅ビルのアプリーズにも書店がありました)
(さらにさらに言うと弘前ヨーカドーにも書店はあったのですが専門書があるようなところではない)
というわけで、高校終わりまで一番行った書店は紀伊國屋書店でした。
専門書もラノベもどっちもここで済ませていたり、変な本とかも探すのにブラブラ見たりしていましたね、なつかしい。
Amazonで本を買うことも度々ありましたが、基本的にはここでブラブラしながら気になった本を買うみたいな感じでした。
本屋の巡りかたはここで学んだ(?)と言えるくらいです。
函館に行ってからは函館に大きい書店がない(まあないこともないですが)のでほとんどAmazonになってしまいましたが。
(2014年くらいに函館蔦屋書店ができてデカい書店ができていいねという気持ちにはなった(けど本屋としてはな〜みたいな気持ちも…))
普段は閉店に際したエントリは書かないのですが、だいぶお世話になったというのもあり、あんなメールが届いてしまったというのもあり…。
そういえば文庫本につけるブックカバーはいわゆる 紀伊國屋書店 特製ブックカバー(文庫判) を使っていましたね。
【7店舗限定】 Kinokuniya Point オリジナルグッズ《特製ブックカバー》ポイント交換キャンペーン実施中! | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店
こういうやつですね。
最近は全然文庫本をみなくなってしまったので使わなくなってしまいましたが引っ張りだしてきてつけてみました。
色が落ちまくってますが、まあよく使ってたものです。
f:id:ejo090:20190327230540j:plain

私が函館に行ってからは中三に2フロア使ったジュンク堂が開店したり、ジョッパルの後釜であるところのヒロロに未来屋書店が開店したりと大きめの書店がいくつかできましたね。
いくつか巡れる本屋があるというのはうらやましいものです。
それはそれとして私の高校生活を支えてくれた紀伊國屋書店弘前店さん、ありがとうございました。

じゃぁ!