ejo090の日記

みなさんの数分を無駄にするように毎日がんばります。コメントあると中の人めっちゃ喜びます。

Twitterをやめたことについての記事はここです。よしなに。

南下ルート1日目のはなし

おひさしぶりです。

なんか書こうと思ってることがチラホラあって1つの記事だと埒が開かなそうなので分散させてチマチマ書きます。
出発当日までAE-1Pのモルトの修理をやってたワケですが、寝ぼけまなこをこすりながら起きてはるばる運転をしました。

南下ルートとしては新潟を経由しつつ関越道で山を越えて高崎付近で降りてそのまま赤羽駅近辺まで流れる方策です。
具体的なルートをマップとして貼ろうとしたんですが Google Maps では中継地点が多すぎて(走ったルートをそのままルートとして生みだしてくれない)ルートになってくれなかったのでルートはなにかしらのマップを見てください。

さて、出発は弘前市R7バイパス沿いにある Dr.Driveセルフ神田店 からスタートです。135000キロ。
全くの偶然なのですが、走行距離のキリがよかった。
f:id:ejo090:20180503155422j:plain

あとここはなんか期間限定ドライブスルー洗車が100円ばっかでサイコーっぽかったのでついでに通しました。
f:id:ejo090:20180503153354j:plain

ここでAE-1Pで何枚か撮ったんですが、デジタル化を忘れていたのでまたこんど。
普通にデジイチで撮ったやつはこれ。
f:id:ejo090:20180503161237j:plain

適当に出発…と言いたいところですが、最近弘前に屋根付きローソンができたらしいので寄ってきました。
f:id:ejo090:20180503160108j:plain
f:id:ejo090:20180503160611j:plain
ここは元々道路を挟んで向かい側のトヨタと同じグループ(?)の中古車売り場だったんですが、いつのまにか変わっていて中古車もやりつつローソンになったっぽいです。
屋根付きの店舗だとガソリンスタンドの居抜きとかが思い浮かびますが、完全に新設です。(ここは元々スタンドではなかったし)
夜は柱の白い部分が発光するようです。にしても柱に特攻されたりしないんですかね。気になる。
屋根があると雨の時に色々と気にしなくてもいいのでありがたいかも。

とウロチョロしてますが実際100円ショップに寄りたかったのでヒロロへ行きました。

f:id:ejo090:20180503163148j:plain
助手席に荷物を置くバスケットがほしかったので買って荷物を適当に移し、本格的に準備OK。

ここからは無限に南下するだけです。
ヒロロからうまいことR7バイパスにでて、南下。高速は乗りません。
R7で秋田方面に行くのは高速を使わなくてもまぁいいんですがR7から分岐して盛岡方面に行く際は碇ヶ関から西根までは東北道を使うと圧倒的に楽です。峠道は大変。
でもお金がないときは普通に下道です。言ってもちょっと道がクネクネしてるだけですからね。

R7を無限に南下していると秋田道無料区間が上に走る釈迦内交差点につくので右折。
釈迦内交差点から大館北ICに入るのでそこから鷹巣ICまで無限に走ります。
これはどうでもいいことですが仁井田真中ICの仁井田真中って名前っぽいですよね。
それと仁井田真中ICを過ぎた先にある摩当山トンネルはめっっっちゃ曇ります。湿度がすごい高いっぽい?

そのまま走っていると鷹巣ICにつくので降ります。そのまままっすぐ行って大館能代空港付近に寄るのもありといえばありですが、予定も結構さしせまっているので鷹巣ICで降り、左折しR105を南下。

特に書くこともないのでそのまま南下していき諏訪岱で右折しR285方面へ。
このへんは何度も走っていますが、R7を走るよりもR285で上小阿仁経由で行ったほうが通行量も少ないし、だからといって坂梨峠みたいな山道はほとんどないため走りやすいです。
無限にR285を南下しているときにそういえば上小阿仁の中心部付近にはなにかがあったな…と思ったときには既に道の駅がすぐそこ、とりあえず車を止めなきゃと思い道の駅へ。
なぜ車を止めたかというと オレンジの人 がそういえばこれの話をしていたな……? ということを思いだしたワケ。
ミニレポ第230回 国道285号旧道 羽立橋

まぁもう辺りは真っ暗でなんも見えんになっていましたがとりあえず地図でそれとされるところまで行ってみました。

f:id:ejo090:20180503190305j:plain
い、いや、橋があるんですよ、橋が。見えませんが。

f:id:ejo090:20180503190400j:plain
そうそうまさにこんな感じだ!わからんけど!
元々の石造りの重厚さと真新しいセメント補修(?)の跡。

f:id:ejo090:20180503190838j:plain
ちょっと車を動かして照らしてみました。
事前情報の通り、車両通行止。
ウーン、明るいうちに来たかったところ…。今頃ならもしかしたらもっと明るかったかも…?
にしてもすごい黄色いな。ヘッドライト。
また今度明るい時に来たいものですね。というかビケの1台ひっぱりだしてきてグルグル回りたいですネ…。

まぁそんなこんなしている時間もないのでそそくさと南下していきます。
とはいえ、特に書くことはないので無限に南下し次の交差点は飯塚小開交差点。R7との交差点です。
ここでは左折しR7を南下していきます。

ところで、このあたりで21時くらいなのでおなかがすきました。
チョチョイとR7をいくと左側にはなまるうどんがあるのでカレーうどんを食べました。おいしかった。
カレーうどん丸亀製麺の方がすきかも。
f:id:ejo090:20180503201422j:plain

もうここからはほとんどノンストップで南下です。
臨海十字路交差点で右折し(直進するとR13になる)、数百キロ死んだ目で走るだけ。簡単ですね。
R7を無限に走るだけと言いましたが今自分のGoogleMapsタイムラインを見ると本庄→象潟は日本海東北道を通ってましたね。
言われてみればそんな気がしてきた。もっと手前から無料なんだしそっから乗っとけばいいのに。そのときの私、聞いてるか、もっと手前から乗るんだ。

象潟からはもう無限にR7でした。走るだけ。
あ、でもちょっと寄り道しました。言わなくてもわかるでしょうがだるま屋ウィリー事件の場所をチロっと見に行ってみました。
あれはR7を南下してるだけでは寄れなくて、R7からちょっと別れてR345方面です。
すぐひきかえせばよかったのかもしれませんが、面倒だったのでそのまま沿岸部をつっ切りました。
というわけでうどんを食べてから3時間そこら、24時を回ったくらいで疲れたのでその先のルートの詳細も含めて道の駅神林で休憩したようです。

ここからどうするか、正直どっから高速に乗ってどこで降りるかはあんまり考えてなかったのでマップを見ながらどうしようかなぁと悩んでいました。
とりあえず山道は走りたくないので、とりあえず山の前に高速に乗るか、ということで越後川口ICで高速かな。
乗るICさえ決まればあとはもう考えることはありません。そこまで走るだけなので早速出発。

R7の竹尾インター付近でそろそろ給油するかという気分になったため給油です。
Dr.Drive 竹尾インター店。走行距離は135418kmでトリップは417.2km。28.46L給油したのでリッター15キロ弱くらいですね。エコカーじゃん!
まぁ本当のエコカーはリッター20キロ越えるよね。そうだね。

さて給油したらさっさと南下。
R7は新潟までなので新新バイパスあたりを過ぎて紫竹山ICあたりからR8になります。
そして黒埼IC?JCT?あたりでR8方面へ。
R8も南下しつつ、そのままいっちゃうと日本海側を行くことになってしまうので、長岡市の川崎IC(?)でR17方面(とはいえ直進)へ。
あとはもう越後川口ICへ行くだけ。R17を走って越後川口駅付近の東川口交差点で右折し新潟県道71号、あとはインター方面へ行くっぽい新潟県道83号からインター前で越後川口インターから上り方面へ。
なんかSAじゃんこれでいいやーとか思って越後川口ICに設定しましたが、入ってみるとSAには入れずそのまま本線に流されたので眠い眠い言いながら大和PAまで行きました。
そのまま高崎方面までいっちゃえよという気持ちになりますが、そのときはめっっちゃ眠いのでどうしようもないですね。

というわけでとりあえず1日目。
自分の行動パターンとルートを見返しながら書いていくのはめっちょ時間がかかりますね。
これだけでも2時間くらいかかった。思いだしながら書いてるからしかたないんだけどね。

なんかこうGoogle Mapsのタイムライン、意外と使えるんですが、意外と使えない(ちゃんとトレースしているわけでもないので)から、ウーンみたいなところがありますね。
結局別画面でマップ開いて照らしあわせてみたいなことをやってるので…。
ちゃんとトレースしてくれるやつを使え、それはそう。どうせ車だし電源は気にしなくてもいいしね…。

じゃぁ!