ejo090の日記

みなさんの数分を無駄にするように毎日がんばります。コメントあると中の人めっちゃ喜びます。

Twitterをやめたことについての記事はここです。よしなに。

あにてれに登録してみた

こんにちは。

お久しぶりです。数日ぶりです。

 

眠れないのでブログです。

 

今日はタイトル通りの記事です。

あにてれってのに登録してみました。

https://campaign.ani.tv/

 

テレ東が新たに今月からはじめたサービスのようで、月額700円でアニメが見られるようです。

ただ作品数は他のサービスと比べて全然少ないのですが、どうやら今後増やしていくようです。

加えて、あにてれでしか見られない映像やイベントなどもあるようです。

 

現状では入会する必要があるとまでは言えないとは思いますが、私はモバイルバッテリーまたは2ヶ月分無料キャンペーンをやってるので登録した感じです。

他の動画配信サービスでもありがちなアニメの本数で戦うスタイルではなく、本数とは違うプレミアで勝負するスタイルなのでしょうか。

今後どう発展していくのかは分かりませんが、期待して見守ろうと思います。

本数で言えばdアニメやバンダイチャンネルが圧倒的だと思うので、そちらの方がいいでしょう。私は登録していませんが…。

 

実は早速手持ちのAST21というタブレットで見ようとしたのですが、音声は聞こえるものの映像がまともに表示されないという事態に陥りました。

もしかしたらAST21は対応してないんですかね…。

AST21はCPUがよくあるARMのではなくx86のためその辺が問題なのか、はたまた端末の著作権関係でコケちゃってるのか…。

対応してもらえれば良いのですが、ダメだったら寝るときに見られないのでどうしようかなぁと。

まぁiPhoneでみればいい話なんですがネ。

 

じゃぁ!

 

科学映像館はおすすめ

おひさしぶりです。
とはいえ先日いつものをしたのでおひさしぶりというほどおひさしぶりでもないかもしれません。

近況報告といたしましては、なんかどっかぶらぶらしたりしたのと、Piston4の所在が不明になったことです。もうなくしました。
たぶん部屋あされば出てくるとは思いますが。

さてタイトルについてです。 みなさん、科学映像館はご存知でしょうか。
www.kagakueizo.org

科学映像館は、

当科学映像館では、原版フィルムから高画質のデジタル化(HD化)を押し進め保管するとともに、忘れ去られようとしているそれらの科学映像をウェブにより無料配信します。科学映像館に収められている作品から、生命そして科学の不思議・神秘・美しさ・巧妙さをご堪能していただければ幸いです。どうぞお楽しみください。

の通り、様々な記録映像を無料配信しているサイトです。
明らかに貴重な映像の山なんですが、あまり知られていないように感じます。
私のようなオタクに取っては、どの映像も宝のようなもので、これが無料で見られるのは明らかにすごいことです。
どれを見ても貴重ですし、どれも面白いです。
サイトを開いたらもうおしまいで、いつの間にか夜が明けています。ひどいサイトだと思います。

そこで今回は、おすすめの6本をお伝えしますので、ちょこっと視聴してみてはいかがでしょうか。

  1. YS-11 新しい日本の翼
    YS-11 新しい日本の翼|配信映画|科学映像館
    MRJにわきたつ近年ですが、約50年前にははじめての国産量産旅客機であるYS-11が官民一体となって開発された際の記録映像。
    1963年/32分

  2. 68の車輪
    68の車輪|配信映画|科学映像館
    消費者目線からではあまり縁がない日本通運ですが、その実、国際輸送・ゲテモノ輸送の雄とも言われる日本通運が企画した記録映像。約300トンのトランスを様々な技術・経験を駆使しながら輸送していくさまを刻銘に記録しています。
    1965年/32分

  3. 沖縄730 道の記録
    沖縄730 道の記録|配信映画|科学映像館
    沖縄がアメリカ統治だったアメリカ世から本土復帰の大和世により、左側通行移行に際した様々な工事・運動・運用とその記録映像。ナナサンマル運動がどのように行われていったのかを記録しています。
    1977年/30分12秒

  4. 地方病との斗い-第一部 水腫脹満-
    地方病との斗い-第一部 水腫脹満-|配信映画|科学映像館 1978年/20分

  5. 地方病との斗い-第二部 治療と駆除-
    地方病との斗い-第二部 治療と駆除-|配信映画|科学映像館 1978年/26分
    4, 5共に地方病との斗い(たたかい)シリーズです。
    地方病と言われた日本住血吸虫症を発見するところから、それを撲滅するまでを記録した映像。第一部は地方病についての時代背景・恐怖・寄生虫の発見などを刻々と伝え、第二部では地方病の原因究明・治療・中間宿主の駆除などについてを伝えている。
    ショッキングな映像もあるため、閲覧注意。

  6. 太平洋横断ケーブル
    太平洋横断ケーブル|配信映画|科学映像館
    太平洋を横断する初めての海底同軸ケーブルTPC-1の敷設についての記録映像。敷設ルートの調査・同軸ケーブルの製作方法・敷設状況・開通までを記録しています。搬送波についての説明もあり、わかりやすい。 1964年/27分

いかがでしょうか。
この6本もかなり悩んだ末の選択です。本当は30本くらいズバズバ書きたかったのですが、さすがにそうもいかないので、分野を散らばらせながら選んでみました。
このような分野以外にも様々な分野があるので、オタクにはもってこいのサイトです。

加えて、科学映像館では記録映像の提供のお願いもしているようです。
映像提供のお願い|科学映像館とは|科学映像館
もしお知り合いの方々が蔵の奥底に眠らせている記録映像を持っている、昔は記録映像を上映していたがあまり人が見なくなったのでやめてしまったなどの方々が持つ記録映像はかけがえのないものであり、もし科学映像館の趣旨に賛同いただけるのであれば、映像を提供してみてはいかがでしょうか。
費用などはすべて科学映像館の方がもってくれるようです。

よりたくさんの記録映像をこれからも見られることを願って。

じゃぁ!